2016年 02月 04日
節分 立春 はじまりの日

2/3 夕日

2/4 朝日
このごろは写真に夢中になっております。
絵も描きますがスキャンして、アップの作業をもうやめてもよいかな、と思いはじめています。

丸いのは先日手に入れた、山下克彦氏のシンバルのモノタイプ。
2/3スタートで布作品。
昨日は尊敬する堀尾貞治氏のことばをかきました。
堀尾さん、山下さん、ありがとうございます。
この一月と二月お二方の個展を観たギャラリーマーヤさんで
来年3月に個展します。
一年さきですが、たのしみです。
ことしはたのしみながら制作や発表をしてゆきたいです。
そして絵だけでなく
音楽、舞踏、料理などなどしたいことがたくさん。
こころたのしく立春をむかえられて、ありがたい限りです。
どうぞよろしくお願いいたします。
#
by limacchi
| 2016-02-04 14:18
| 写真
2016年 01月 09日
KAKEHASHi
#
by limacchi
| 2016-01-09 13:00
| 絵
2016年 01月 07日
The LIBRARY in KYOTO 2016 のお知らせ
ーExhibition of the Book Art ー「本」形式の作品による展覧会
に出品します。
2016.1.19(火)〜24(日)12:00~19:00最終日17:00
会期中無休
終了しました。ありがとうございました。
MEDIA SHOP gallery
〒604−8031
京都府京都市中京区河原町三条下る大黒町 44VOXビル !F
でんわ 075-255-0783
詳しくはウェブサイトをごらんください。
http://www.ab.auone-net.jp/~library/
#
by limacchi
| 2016-01-07 11:39
| 展示のお知らせ
2016年 01月 05日
HEARTS

ハガキ クレヨン ペン
かちかちにかたまっていたものが
やっととけたか
昨日はなみだが吹き出し
赤ん坊のように泣いて泣いて
声もかすれて
なにをそんなに泣くのか
わからないので けれど
もう とまらなくて
重い漬物石がとれたのだ と
ずっと流せずにいたなみだがかなしいこころが
やっと出口をみつけて
さようならと 言ったのだと
きょうはまたふだんのように
いろいろこなすこともできるようになって
むねのつかえがとれる、とは
こういうことなのですね
ありがとう
こころやさしいひとたち
ありがとう
愛をくれたひとたち
ありがとう
かみさま

12月22日(霜月12日)の朝日
#
by limacchi
| 2016-01-05 14:48
| てくてく